県内における新型コロナウイルスの感染者発生状況は鎮静化に向かってはいますが、感染拡大防止の取組みを継続しています。 授業は、時差登校、クラスを少人数に分けるなど、3密を防いで行っています。 感染症の成立要因や 主要な感染症などについて学びました。時節柄、関心の高いテーマに、学生も興味深く取り組んでいました。 (担当:食物栄養専攻)
※ 写真は、2学年「公衆衛生学」の授業風景です