大学について
その象徴として、かくあれかしと祈念をこめて定められたものです。
山高く ゆく水清き
みすずかる 信濃国原
そが高き 理想をかざし
そが清き 希望に燃えて
集ひ来し われら友がき
学ぶなり 女さびすと
か青なる 瑞枝すがしく
咲きにほふ 白梅の花
そを胸に 清く床(ゆか)しく
若やかに 命あふれて
おのがどち 集ひ睦びつ
学ぶなり 女さびすと
本校の正門側の外壁に描かれた美しい壁画は、「愛・悠久」の思いが表現さており、これは切り絵で有名な柳沢京子先生の作品です。
“生活を科学する心”の大切さを説いた貴学園の教育理念に強い印象を持ちました。これからの地球時代へ向けて、特に女性がこの視点を培って日常をあずかることは大変意義あることと考えます。
これらさまざまな登場する音やさえずりが物語るどこかに青春のワンシーンを重ね合わせてもらいたいと希います。“ふるさとよ永久に平和なれ”です。